コンセプト

軽油を燃料とした10人乗りディーゼルワゴン車の復活

1BOX車ともいわれるワゴン車は、かつてはディーゼルエンジンがほとんどでしたが、振動・騒音・排気ガスによる環境問題等からガソリンエンジンより劣り、乗用車としての高級志向から乗り心地等が重視されてきました。そのため、約10年前からディーゼルワゴン車は生産中止となり、ワゴン車はガソリン車のみの生産・販売になりました。

一方ビジネス用途の社用車には、燃費に勝るディーゼルエンジン車がその経済性から圧倒的に支持されています。そこで当社ではクリーンなディーゼルエンジン搭載のコミューター14人乗りミニバスを改造した10人乗り3ナンバーディーゼルワゴンを開発。タクシー事業者様はじめ幅広いお客様より好評をいただいております。

10人乗りディーゼルワゴン車の復活

特徴・主要装備

当社オリジナルモデル「HIACE mily10」は拘り派にも十分納得のモデルになっています。 カタログにないオリジナル仕様で内外装を仕上げ、様々なビジネスシーンにも対応できるHIACEになっています。

HIACE mily 特徴・主要装備

外装

高級ワゴン車をイメージした外観

商用車イメージだった箇所を高級ワゴン車にグレードアップ。(グランドキャビン仕様)
外装色はホワイト・シルバー・紺・イエローよりお選び頂けます。


HIACE mily 外装

内装

乗車定員を14人(2ナンバー)から10人(3ナンバー)へ

5列目シートの撤去と、各シートの位置を変更して最後部を荷物置きスペースに改造。お客様の送迎やその他様々なシーンでお使いいただけます。

公認3点式シートベルト装着 ・保安基準に適合させるための公認取得書類作成 ・運輸支局にて10人乗り3ナンバーワゴンに公認車両構造変更検査受検 ・車検予備検査取得します。

HIACE mily 内装

ギャラリー

メリット

HIACE milyは燃費がよくて、燃料代が安い

燃費がよくて、燃料代が安い!同距離走行時、燃料代はガソリン車の約2/3以下!

HIACE milyは大型免許不要

大型免許不要!普通免許所持で運転可能!雇用の拡大も計れる!

HIACE milyは耐久性優れるディーゼルエンジン

ディーゼルエンジンの耐久性!走行距離60万km~80万kmの過走行でも問題なし!

HIACE milyはディーゼル規制地域への侵入可能

ディーゼル規制地域への侵入可能!永久乗り入れ可能!今まで行けなかった所にも行けます。

HIACE milyは車両価値がさがりにくい!

車両価値がさがりにくい!代替え時、下取り時、買取査定時に高額査定がつきます。

オプション

電動補助ステップ

電動補助ステップ

お子様からご年配の方まで、乗り降りをスムーズにします。ドアの開閉と連動してステップが自動で出てきます。

スイッチ操作でステップの電源を、ON・OFFできます。(ドア連動タイプ)危険防止のため、ステップが開いている場合には警告灯が点灯します。

17インチ地デジ対応TV・各種ナビ・バックモニター

17インチ地デジ対応TV・各種ナビ・バックモニター

運転席から客席の地デジTVとDVDの操作が行えます。
17インチ大型フリップダウンモニター装着により、大迫力の画像がご覧頂けます。



半レースシートカバー

半レースシートカバー

清潔感あるレースタイプの上品なハーフシートカバーです。
シートへの汚れの付着を軽減します。



乗降口ハンドル

乗降口ハンドル

お子様からご年配の方まで、車高の高いハイエースへの乗り降りを安心して行うことが出来ます。



大型LED室内灯(2ケ)

大型LED室内灯(2ケ)

高輝度LEDを使用して夜間でも室内を明るくクリアに照らします。



他、ETC、ドライブレコーダー、シートカバー、半レースカバーなども格安で取付させて頂いております。

用途別装備プラン

10人乗りディーゼルワゴン HIACE Mily10 コミュニティバスのための10人乗りディーゼルワゴン JB wagon 10人乗りディーゼルワゴン Standard Edition RENKA

登録の流れ

商談

ボディーカラー/オプション装備等、仕様のお打ち合わせとお見積り

[事業プレゼンテーションおよび実車の出張デモも賜ります]

契約

注文書締結、各種登録関係必要書類の説明と作成と収集依頼

[決済方法の確認および管轄運輸支局申請書類関係・車庫証明等]

新車発注

メーカーにベース車両発注

[約1ケ月から2ケ月]

車両改装

構造変更コンバージョンおよび顧客オーダーメイド作業

[約1週間から1ケ月]

予備検査

運輸支局車両持込み予備検査取得

[福井県運輸支局にて予備検査取得]

書類確認

登録に係る書類等の最終確認

[運輸支局申請書類・車庫証明等登録に係る関係書類の準備・確認]

登録

全国各地運輸支局での登録

[お客様の最寄りの運輸支局での登録]

納車

お客様のご指定の場所へ納車

[お客様のご希望の場所までお運びします]

納車イメージ

【普通白ナンバー登録】【営業緑ナンバー登録】をはじめ【バリアフリー適合車申請代行】等何でも承ります。 お気軽にご相談ください。

◎ 現在お客様が使用されている14人(15人)乗りハイエースコミューターの持ち込み車両も10人乗りワゴンへ改造・構造変更承ります。

Q&A(よくあるご質問にお答えします)

Q1排気ガス問題で将来ディーゼル車がなくなるのでは?

自動車メーカーではクリーンディーゼルのエンジン開発が進み、今後も商用車を中心に継続して搭載されると思われます。

Q2構造変更すると新車のメーカー保証はありますか?

地元のディーラーで保証受付できます。

Q34WD仕様の設定はありますか?

ベース車両に4WDのグレードが無いため、中古車での対応になります。

Q4リースでの購入は可能ですか?

弊社指定のリース会社でお取り扱いさせていただきます。お客様のお取引先リース会社でも賜ります。

Q5自身で購入した車両の持ち込み改造は出来ますか?

お引き受け出来ますが、一部仕様の条件がございますので事前にご相談ください。

Q6日産キャラバンNV350に対応していますか?

トヨタハイエース専門ですのでお受けいたしておりません。

Q7遠隔地でも登録納車できますか?

日本全国各地での登録手続き・納車までさせていただきます。

Q8営業用(緑)ナンバーでの対応は可能ですか?

ジャンボタクシーとして登録できます。
(代替もしくはタクシー交通圏の増車ができる条件)

Q9耐久走行距離はどの位でしょうか?

使用状況及びメンテナンスのクオリティにもよりますが、100万キロ以上走行可能が実証されています。

【復活10人乗り ディーゼルワゴン ハイエース】 | HIACE Mily
【製作・販売元】
株式会社ファミリー

〒915-0801
福井県越前市家久町54-1-1
TEL.0778-24-1466
FAX.0778-24-01410
http://www.car-family.com/

お問い合わせ